【運動から「ごっこ遊び」まで】東鷲宮駅前、室内遊び場

東鷲宮駅前のヤオコー2階にオープンした、屋内型子どもの遊び場。
夏の暑い日や、天候不順が続く時に、大きな室内遊び場はとてもありがたい存在です。

さっそく子どもたちを連れて行ってきました。

※有料チケット制(90分)で150名の定員設定があります。ご注意下さい

😊オススメポイント😊

•運動から、頭を使った遊びまで十分に楽しめる!

•スタッフの方が多く、遊びをサポートしてくれる

•ちょうど良い大きさで、子どもを見失うことがない


まずは、秘密基地感のあるコチラの遊具。]


2階では読書も楽しめます。秘密基地感!

コチラは、アクティブエリア。

走ったり、跳んだり、回転したり、と多彩な動きを楽しめます。

コチラは クリエイティブエリア

珍しいブロック

ごっこ遊びの道具も充実

この特長は

「スタッフの方の多さ」

目算7名~8名のスタッフの方が、目を配ってくださるので、

安全面でもとても心強いです。


遊び方のアドバイスをしてくれるので、

遊びの幅も広がります。

この日は、ピタゴラスイッチのようなボール転がし遊びを教えてくれました。


また、親目線でポイントが高いのは

「大きさが、ちょうど良いこと」

広ければ広いだけ遊びの可能性は広がりますが、高まるのは「迷子リスク」

その点、こちらの室内遊び場は、ちょうど良い「目の届く大きさ」です。



6歳と4歳の二人を、私一人連れて行きましたが、全く問題ありませんでした。

※とはいえ、混雑時などは十分お気を付けください

0歳~3歳の小さな子向けスペースも充実。

飲食スペースや、授乳スペースも完璧で嬉しい限り。

小物を入れるロッカーも助かります。

キッズパークくき

2人の子どもを育てていて、 「超メジャーな公園」と「近所の公園」以外は、 あまり知られていないことに気が付きました。 そこで、 「超メジャーな公園」と「近所の公園」の間で ひっそりと輝く 「久喜市内のちょっと面白い公園」をまとめてみました。 休日のお出かけ先の選択肢の一つにご活用下さい(^^) ※最近は、久喜市に近い市外の公園や、公園以外のスポットにも手を広げています✨

0コメント

  • 1000 / 1000